サイボウズの舞台裏

サイボウズの”会社づくりの今”を伝えるオウンドメディア。 「100人100通りのマッチング」を支える人事制度の誕生秘話や実際の活用事例、 人事メンバーの日々の仕事ぶりや苦労など、普段見えない”裏側”を発信中です!

サイボウズの舞台裏

サイボウズの”会社づくりの今”を伝えるオウンドメディア。 「100人100通りのマッチング」を支える人事制度の誕生秘話や実際の活用事例、 人事メンバーの日々の仕事ぶりや苦労など、普段見えない”裏側”を発信中です!

マガジン

  • 2023年公開の記事

    2023年の1年間で公開した記事をまとめたマガジンです。

  • 100人100通りのキャリア支援

    サイボウズのキャリア支援、成長支援に関する取り組みや制度、担当者の苦労などを連載記事でご紹介しています!

記事一覧

サイボウズ障害者インクルードインターンシップを開催しました!

今年は事務局に人事がJOIN!   Cybozu Idea & Hackathon 開催レポート

今年も開催!人事本部ディスカッション 開催レポート

サイボウズ 「100人100通りの働き方」から「100人100通りのマッチング」へ

Welcome to Cybozu!英語話者メンバー受け入れに挑戦するEnglish Onboardingチームの舞台裏!

社内各所のバックオフィス業務を集約してサポート!アシスト部のご紹介

進化する企業理念、変化を恐れないサイボウズのCultureアップデート

メンバーの自主的な学びを支援する「Self-learning Program」がはじまりました!

「育自分休暇」制度改め、「アルムナイ採用」始めます!

人事本部内で『ワクワクする会社づくり』のためのアイデアソンを開催しました!

人的資本経営サイトを公開しました

人事メンバーの取材記事まとめてみました!

新卒ビジネス職「職種別採用」がリニューアル!何が変わったの?担当者に聞いてみた

"勤務時間内"の雑談を推奨する取り組み、サイボウズの「ざつだん班」とは?

会社のみんなでキャリアを考える「キャリア月間」を今年も開催!社内アンケートの結果も公開しちゃいます

Interviewコンテンツ サイボウズにおける「男性育休取得のリアル」

サイボウズ障害者インクルードインターンシップを開催しました!

「チームワークあふれる社会をつくる」を企業理念に掲げているサイボウズ。 【誰もが活用できるグループウェアを世界中に広げていく】ために、まずは私たち自身が、多角的な視点を得る必要があると考え、多様なメンバーが活躍できる会社づくりを進めています。その1つとして、昨年度から障害がある学生を対象としてインターンシップを実施しています。 参考)2023年の開催レポートはこちら↓ 2024年は、9月9日(月)~13日(金)の5日間で実施しました。  受け入れコースは6種類用意し、

今年は事務局に人事がJOIN!   Cybozu Idea & Hackathon 開催レポート

みなさん、こんにちは。サイボウズの舞台裏スタッフの橋爪です。 本記事では、先日開催した「Cybozu Idea & Hackathon(以下、ハッカソン)」の舞台裏をご紹介します! これまで開発メンバーを中心に開催されてきたハッカソンですが、今年は人事メンバーが運営に加わりました。そこで今回は、運営事務局と参加者へインタビューし、下記をまとめました。ぜひお楽しみください! なお、例年からの変化に焦点を当てるため、取材箇所ではハッカソンの概要を割愛しています。概要は下記画

今年も開催!人事本部ディスカッション 開催レポート

みなさん、こんにちは。サイボウズの舞台裏スタッフの石川です。 この記事は、昨年に続き、今年も開催した「人事本部ディスカッション大会」について、ご紹介します!今回は、本企画を中心で進めていた、HR Organization Design チームの大沼さんと福田さんへのインタビュー記事になります。ぜひお楽しみください。 大沼:一昨年までは、「イシューレイジングウィーク」という、普段の業務の中で、個人的にモヤモヤすることや、やった方が良いこと、重要なことだと思いつつ各チームの間

サイボウズ 「100人100通りの働き方」から「100人100通りのマッチング」へ

先日、サイボウズでは「100人100通りの働き方」「働き方宣言制度」という表現は使わない、というアナウンスがありました。 変更に至るまでの経緯や、新しい表現に込めた想いなどを、人事本部長の中根にインタビューしました。 本当です。今後「100人100通りの働き方」「働き方宣言制度」の表現は使わず、HPや資料等で使っている場合は順次差し替えを行います。 かつてのサイボウズは、当時の一般的な企業と同様に、全てのメンバーが出社し、時間も含めて働き方の選択肢は1つでした。ですが、

Welcome to Cybozu!英語話者メンバー受け入れに挑戦するEnglish Onboardingチームの舞台裏!

こんにちは、サイボウズ人事本部English Onboardingチームです。 現在、私たちは4人のメンバーを中心に英語話者メンバーの入社前手続きや、入社後のオンボーディングプログラムの実施をしています。 今回は、サイボウズでの英語のオンボーディングプログラムについて詳しく紹介します。 English Onboardingの始まりまず、英語でのオンボーディングを開始した背景についてです。 2022年、サイボウズにて新規事業に取り組む「New Business Divi

社内各所のバックオフィス業務を集約してサポート!アシスト部のご紹介

今回の記事では、人事本部 アシスト部の活動をご紹介します。 アシスト部は、「社内各部署の周辺業務を効率的に担当することで、各部署の主要業務の生産性向上をサポートする」をミッションに活動しています。 元々は、2016年にアシストチームとして誕生し、活動の幅が広がり部署になりました。障がいのあるメンバーも所属しており、様々なメンバーのスキルを活かしている部署でもあります。 まずは、アシスト部が日々遂行している業務のご紹介です。 ■アシスト部の業務内容●定型業務:複数の部署

進化する企業理念、変化を恐れないサイボウズのCultureアップデート

サイボウズでは「企業理念は石碑に刻まず、常に変え続けられるようにすべきである」という考えのもと、企業理念を常にアップデートし続けています。 サイボウズの企業理念は存在意義(Purpose)と、存在意義の基盤となる5つの文化(Culture)で構成されており、2024年3月の株主総会で文化(Culture)の一部変更が決定しました。 具体的には、Cultureの一つである「自立と議論」を「自主自律」と「対話と議論」に変更し、今まで4つだったCultureが5つになりました。

メンバーの自主的な学びを支援する「Self-learning Program」がはじまりました!

サイボウズでは、2024年1月からメンバーの自主的な「学び」を支援する「Self-learning Program」をスタートしました! これまで学ぶ内容や手段によって制度が分かれていましたが、制度を一本化することになりました。 変更点や検討の背景・過程、サイボウズの学び支援への思いをまとめましたので、少しでもご参考になれば嬉しいです! 1.Self-learning Programとは? 概要とコンセプトは以下の通りです。 2.現在の制度になるまでの経緯 サイボウズ

「育自分休暇」制度改め、「アルムナイ採用」始めます!

「サイボウズの舞台裏」スタッフの石川です。 サイボウズの人事制度の中でも特徴的だった「育自分休暇制度」を3月末をもって廃止し、新たにアルムナイ採用を始めることになりました。今回のリニューアルに関する経緯(舞台裏)を紹介します。 そもそも「育自分休暇制度」とは無期雇用の方が退職時に利用を希望すれば最長6年まで再雇用が約束される制度です。育児休業が最長6年取得できることに合わせていました。 (参考:ワークスタイル|サイボウズ コーポレートサイト) なぜ「育自分休暇制度」を廃止

人事本部内で『ワクワクする会社づくり』のためのアイデアソンを開催しました!

皆さんこんにちは!サイボウズに入社して2年目の福田です。 今回の記事では、先月人事本部内で開催したアイデアソン、その名も”ワクワク・イノベーション・アイデアソン”の様子をご紹介します。 人事本部内では初の試みでしたが、大変盛り上がったのと同時に、刺激的で楽しい時間を過ごせましたので、リアルな様子をお届けできればと思います! アイデアソン開催に至った背景・目的そもそもアイデアソンという言葉自体、皆さんにとって馴染みがあるかわかりませんが(私はなかったです)、アイデア(Ide

人的資本経営サイトを公開しました

こんにちは、人事の青野です。 先日「サイボウズの人的資本経営」サイトを公開しましたので、今回はサイトのコンセプトや公開の舞台裏をご紹介します。 公開したサイトはこちら👇 『サイボウズの人的資本経営〜チームワークあふれる会社を創る〜』 公開の背景 人的資本情報開示義務化の流れを受け、私達も1年ほど前からプロジェクトを立ち上げて取り組むことになりました。人事に関わる施策やデータがほとんどであることから、普段このnoteを更新している人事広報チーム主導で検討を進めてきました。

人事メンバーの取材記事まとめてみました!

こんにちは!舞台裏スタッフの石川です。 今回はタイトルの通り、人事メンバーが過去に取材を受けて作成いただいた記事をまとめてご紹介します。 ありがたいことに、たくさんのメディアで記事掲載をいただいておりましたので、舞台裏の記事と合わせてお読みいただくことで、より弊社の取り組みを知っていただけると思います。 人事全般 ~サイボウズの人的資本経営~ 企業理念やポリシーをいかに開示できるか 型にはめるより伝わりやすさを重視|パーソル総合研究所 【人事ライン】サイボウズ 青野氏 

新卒ビジネス職「職種別採用」がリニューアル!何が変わったの?担当者に聞いてみた

サイボウズで2024年に新卒入社できる方(以降、24卒)を対象として2023年から始まった「職種別採用」。 従来の、入社後に配属本部の決まる「総合職採用」とは異なり配属本部が決まった状態で内定オファーを承諾いただく採用方式です。 2025年に新卒入社できる方を対象とした新卒採用(以降、25卒)において、これをリニューアルしたということで、Recruiting部 新卒採用チームの金子さんと折笠さんにお話を伺いました。 「職種別採用」については以下の記事をご覧ください: 24

"勤務時間内"の雑談を推奨する取り組み、サイボウズの「ざつだん班」とは?

「勤務時間内の雑談」について、みなさんはどのような印象を受けますか? コロナ禍の従業員同士のコミュニケーション不足を受けて積極的に取り組むようになりました!という会社もあれば、業務中の雑談は言語道断で上司や周囲から冷ややかな目で見られてしまう…という職場もあるかもしれません。 サイボウズでは会社として雑談を行うことに積極的で、以前からある「ザツダン」制度に加え、昨年、人事本部コミュニケーション促進チームによる「ざつだん班」という取り組みが新たに実施されました。 この取り組み、

会社のみんなでキャリアを考える「キャリア月間」を今年も開催!社内アンケートの結果も公開しちゃいます

「サイボウズの舞台裏」スタッフの石川です! 今回の記事では、昨年に続き2回目の開催となった「キャリアについて考える月間」についてご紹介します。 昨年の実施状況については、過去に記事にしていますので、本記事と合わせてご覧いただけたら嬉しいです。 キャリアについて考える月間とは読者の皆さん、最後に自分のキャリアについて考えたのはいつでしょうか。考えないといけない、とは思いつつ、普段の業務から離れて考えるための時間を確保することは、忙しい日々を過ごしているとどうしても難しいこと

Interviewコンテンツ サイボウズにおける「男性育休取得のリアル」

男性の育児休暇取得が増えてきている昨今。 しかしながら、取得したくても会社の雰囲気、環境的になかなか取得を切り出しにくい。メンバーから取得したいと言われても、なかなか前向きに送り出せないなど、取得側、取得をサポートする側の双方にとってまだまだ課題が多く残っているテーマだと感じています。 そんな中、サイボウズでは男性育休取得をよく目にします。 本記事では、育休を取得したいけどなかなか一歩を踏み出せない人、取得をサポートしたいけど前向きに送り出せないサポート側、双方にとって参考